JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトル連続ガラス繊維強化樹脂複合材料の曲げ特性に及ぼすポリプロピレンとポリアミドのマトリックスハイブリッド化の影響
その他のタイトルEffects of Matrix Hybridization of Polypropylene and Polyamide on the Bending Properties of Continuous Glass Fiber Reinforced Plastic Laminates
DOIinfo:doi/10.14988/00028680
著者(日)荒谷, 悠介; 福田, 翔尉; 田中, 和人
著者(英)Aratani, Yusuke; Fukuda, Shoi; Tanaka, Kazuto
著者所属(日)同志社大学 : 旭化成株式会社; 同志社大学; 同志社大学
著者所属(英)Doshisha University : Asahi Kasei Corp.; Doshisha University; Doshisha University
発行日2021-01-31
発行機関など同志社大学ハリス理化学研究所
Harris Science Research Institute of Doshisha University
刊行物名同志社大学ハリス理化学研究報告
The Harris science review of Doshisha University
62
4
開始ページ225
終了ページ230
刊行年月日2021-01-31
言語jpn
eng
抄録耐吸水性やコストに優れたポリプロピレン(PP)とガラス繊維との界面接着性に優れるポリアミド(PA)の両者の長所を兼ね備えたマトリックスハイブリッド複合材料の開発を目的とし,PPとPAを種々に積層した複合材料の3点曲げ特性を評価した.繊維樹脂界面接着性に優れたPAを外層に利用すると高い曲げ弾性率が,内層に利用すると高い曲げ強度が得られることが明らかとなった.
Polypropylene (PP) has excellent water resistance and low-cost access to use, while polyamide (PA) has excellent interfacial adhesion with glass fibers. In order to develop matrix hybrid composites consisting of all advantages of PP and PA, three-point bending properties of the composites made of various layers of PP and PA were evaluated. When PA, which has excellent interfacial adhesion with fibers, is used as the matrix of the outer layers, the matrix hybrid composites has a high bending modulus. When it is used for the inner layers, it has a high bending strength.
内容記述形態: カラー図版あり
Physical characteristics: Original contains color illustrations
キーワードマトリックスハイブリッド複合材料; ポリプロピレン; ポリアミド6; 曲げ強度; GFRTP; Matrix hybrid composites; Polypropylene; Polyamide6; Bending strength
資料種別Departmental Bulletin Paper
NASA分類Composite Materials
ISSN2189-5937
NCIDAA12716107
SHI-NOAA2140533000
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/1086220


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。