タイトル | 体力や身体活動に関わる研究を進めるためのデータ収集システム構築 |
著者(日) | 蘇, リナ; 村井, 史子; 松尾, 知明 |
著者(英) | So, Rina; Murai, Fumiko; Matsuo, Tomoaki |
著者所属(日) | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH); 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH); 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) |
著者所属(英) | National Institute of Occupational Safety and Health, Japan (JNIOSH); National Institute of Occupational Safety and Health, Japan (JNIOSH); National Institute of Occupational Safety and Health, Japan (JNIOSH) |
発行日 | 2023-11-30 |
発行機関など | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) National Institute of Occupational Safety and Health, Japan (JNIOSH) |
刊行物名 | 労働安全衛生総合研究所特別研究報告 Specific research reports of the National Institute of Occupational Safety and Health |
号 | 53 |
開始ページ | 151 |
終了ページ | 155 |
刊行年月日 | 2023-11-30 |
言語 | jpn |
抄録 | 労働者の健康リスクを考えるうえで体力や身体活動は重要な要素である.我々はこれまでの研究で,労働者の身体的体力(physical fitness: PF)や精神的体力(mental fitness: MF),座位行動等の評価方法(質問票や簡易体力検査法)を開発する研究に取り組んできた.次の段階としてこれらを用いた疫学調査を予定しているが,企業等で勤務する労働者を対象とした調査を円滑に進めるためには,データ収集の効率化が求められる.そこで,PF や MF, 座位行動等の評価に関連するコンテンツを IT 化し,「質問調査 web システム」,「活動日誌 web アプリ」,「身体活動量分析システム」,「結果返却システム」,「MF web アプリ」,「疫学調査用ポータルサイト」を構築した.これらのコンテンツは,他の研究機関の研究者や企業の健康経営担当者などが活用できるよう公開化を目指し,その準備を進めている.今後は,構築したシステムを活用した疫学調査を進展させ,労働者の健康リスク軽減に貢献したい. |
内容記述 | 形態: カラー図版あり Physical characteristics: Original contains color illustrations |
キーワード | 座位; 身体活動; web システム; CRF |
資料種別 | Technical Report |
ISSN | 1882-8329 |
NCID | AA12311819 |
SHI-NO | AA2440053000 |
レポートNO | JNIOSH-SRR-No.53-4-3 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/1271219 |