JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知
62255014.pdf1.87 MB
タイトル北アルプス穂高連峰の隆起に関する測地学的検証: 一等三角点穂高岳でのGNSS観測
その他のタイトルGeodetic examination of uplift in the Hotaka peaks, northern Japan Alps: GNSS observation at the 1st-order triangulation point Hodakadake
著者(日)西村, 卓也; 国土地理院穂高岳測量班
著者(英)Nishimura, Takuya; Hotaka Dake Survey Team of the Geospatial Information Authority of Japan
著者所属(日)国土交通省国土地理院地理地殻活動研究センター; 国土交通省国土地理院
著者所属(英)Geography and Crustal Dynamics Research Center, Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism; Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
発行日2013-12-27
発行機関など国土交通省国土地理院
Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
刊行物名国土地理院時報
Journal of the Geospatial Information Authority of Japan
124
開始ページ117
終了ページ123
刊行年月日2013-12-27
言語jpn
抄録最近数百万年の間の急激な隆起によって形成されたと考えられている飛騨山脈(北アルプス)が,現在でも隆起しているかを明らかにするため,1999年,2005年,2008年,2012年に,前穂高岳山頂にある一等三角点「穂高岳」でのGNSS観測を行った.その結果,1999年,2005年,2008年の3回の観測からは,年間約5mmの隆起傾向が明らかとなった.しかし,2012年の観測データは,2008年に比べて約8mmの沈降を示した.この沈降は,東北地方太平洋沖地震や周辺で発生した群発地震の影響を受けた可能性がある.飛騨山脈北部の立山周辺に設置されたGNSS連続観測点のデータは,経年的な隆起傾向を示しており,穂高岳の観測結果と合わせて,飛騨山脈は現在でも隆起していると考えられる.
内容記述形態: カラー図版あり
Physical characteristics: Original contains color illustrations
資料種別Technical Report
NASA分類Earth Resources and Remote Sensing
ISSN0430-9081
NCIDAN00089792
SHI-NOAA0062255014
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/17224


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。