JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知
65221007.pdf1.68 MB
タイトル航空機SARによる霧島山(新燃岳)の火口地形観測
その他のタイトルObservation of Volcanic Crater of Mt. Kirishima (Shinmoedake) by Airborne SAR
著者(日)下野, 隆洋; 南, 秀和; 西井, 康郎; 大野, 裕幸; 渡部, 金一郎
著者(英)Shimono, Takahiro; Minami, Hidekazu; Nishii, Yasuo; Ono, Hiroyuki; Watabe, Kinichiro
著者所属(日)国土交通省国土地理院測図部; 国土交通省国土地理院測図部; 国土交通省国土地理院測図部; 国土交通省国土地理院測図部; 国土交通省国土地理院測図部
著者所属(英)Topograchic Department, Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure and Transport; Topograchic Department, Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure and Transport; Topograchic Department, Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure and Transport; Topograchic Department, Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure and Transport; Topograchic Department, Geospatial Information Authority of Japan, Ministry of Land, Infrastructure and Transport
発行日2011-12-28
発行機関など国土交通省国土地理院
Geospatial Information Authority of Japan
刊行物名国土地理院時報
Journal of the Geospatial Information Authority of Japan
121
開始ページ189
終了ページ194
刊行年月日2011-12-28
言語jpn
抄録霧島山(新燃岳)では, 2011年1月26日に発生したマグマ噴火以降2月11日までに10回の爆発的噴火が発生した.その間も継続的に噴煙が立ち上っており, 火口付近の地形把握を目的とした鉛直空中写真の撮影が困難な状況であった. || そこで, 噴煙等が上がっている状況下でも地表面の観測が可能な合成開口レーダー(Synthetic Aperture Radar. 以下, 「SAR」という.)を国土地理院所有の防災・測量用飛行機(セスナ208B. 以下, 「くにかぜIII」という.)に搭載し, 2月1日及び2月7日の2度にわたって観測を実施した.この時期はマグマが火口内に噴出していた頃であり, 噴出したマグマ量を定量的に求める手段としてSARによる観測が期待されていたところでもあった.実際に観測データを解析したところ, 火口にできた溶岩は最大590m×560mの矩形の角を丸めたような形であり, 噴火によって生じた火口内堆積物の量は約1,900万立方メートルであるとの結果が得られた.
内容記述Physical characteristics: Original contains color illustrations
形態: カラー図版あり
資料種別Technical Report
ISSN0430-9081
NCIDAN00089792
SHI-NOAA0065221007
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/21966


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。