JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルNobeyama Radio Observatory Report: Number 391
その他のタイトルOptical identification of IRAS sources in the outer Galaxy
銀河外周部のIRAS星源の光学的識別
著者(日)Jiang,B.W.; 出口 修至; 中田 好一
著者(英)Jiang, B. W.; Deguchi, Syuji; Nakada, Yoshikazu
著者所属(日)総合研究大学院大学 数物科学研究科 天文学専攻; 国立天文台野辺山電波観測所; 東京大学理学部附属天文学教育研究センター 木曽観測所
著者所属(英)Graduate University for Advanced Studies Department of Astronomical Science, School of Mathematical and Physical Science; Nobeyama Radio Observatory, National Astronomical Observatory; Institute of Astronomy, Faculty of Science, University of Tokyo Kiso Observatory
発行日1995
発行機関などNobeyama Radio Observatory of the National Astronomical Observatory
刊行物名Nobeyama Radio Observatory Report
391
開始ページ1冊
刊行年月日1995
言語eng
抄録The optical identifications at both V and I bands are given of 102 color-selected IRAS PSC (Infrared Astronomical Satellite Point Source Catalog) sources in the outer disk of the Galaxy. The positions were obtained from CCD (Charge Coupled Device) images by using stars in the same frame and listed in the GSC catalog (Guide Star Catalog for Hubble Space Telescope) as references. The identification was judged from the consistency with IRAS parameters in three aspects: the position, color and light variation. About 50 percent of these sources are found to have optical counterpart. The 47 sources were identified as variable stars, two as non-variable stars. There are one star that has not been checked light variation and nine sources associated with nebulosity in the sample. Optical counterparts for 43 sources were not found until as faint as 20 mag at V band and 19 mag at I band. The data suggest that whether or not an IRAS PSC source can be optically identified results from not only the IRAS colors but also the C/O abundance in such a way that an oxygen-rich source may be more likely to be identified than a carbon-rich source.
VとIバンド両方における光学的識別を、銀河外周部の102の色選別した、IRAS PSC(赤外線天文衛星の点状星カタログ)記載の点状星について行った。位置は、同一枠中の星を使ったCCD画像から求め、参考としてGSCカタログ(ハッブル宇宙望遠鏡用星カタログガイド)に登録した。識別は、位置と色と光の変化の3つの観点から、IRASパラメータと一致するかどうかで判断した。これら点源の約50%は、光学的相対物を持つことが分かった。47の点源を変光星、2つを非変光星と判別した。変光を点検出来なかった星が1つ、サンプル中で星雲状の物を随伴している星が9つあった。Vバンドで20mag、Iバンドで19mag以下の43の点源については、光学的相対物を発見できなかった。データから、IRAS PSC記載の点源が光学的に識別できるかどうかは、IRASカラーのみならず酸素が豊富な点源が炭素が豊富な点源より識別しやすいということから、C/Oの大きさに起因することが推定される。
キーワードouter galaxy; IRAS; infrared astronomical satellite; optical identification; PSC; point source catalog; CCD; charge coupled device; GSC; Hubble space telescope; optical counterpart; variable star; nebulosity; guide star catalog; 銀河外周部; IRAS; 赤外線天文衛星; 光学的識別; PSC; 点状星カタログ; CCD; 電荷結合素子; GSC; ハッブル宇宙望遠鏡; 光学的相対物; 変光星; 星雲状物; 星カタログガイド
資料種別Technical Report
ISSN0911-5501
SHI-NOAA0006511000
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/27375


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。