JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルHOPE小型自動着陸実験機(ALFLEX)の紹介
その他のタイトルIntroduction of ALFLEX
著者(日)田中 康平; 谷川 栄治; 高井 政和
著者(英)Tanaka, Kohei; Tanigawa, Eiji; Takai, Masakazu
著者所属(日)富士重工業 航空宇宙事業本部 宇都宮製作所; 富士重工業 航空宇宙事業本部 宇都宮製作所; 富士重工業 航空宇宙事業本部 宇都宮製作所
著者所属(英)Fuji Heavy Industries Ltd Utsunomiya Plants, Aerospace Division; Fuji Heavy Industries Ltd Utsunomiya Plants, Aerospace Division; Fuji Heavy Industries Ltd Utsunomiya Plants, Aerospace Division
発行日1996-04-15
刊行物名スバル技報 1996
Subaru Technical Review 1996
23
開始ページ186
終了ページ193
刊行年月日1996-04-15
言語jpn
抄録宇宙往還機HOPEの小型自動着陸実験機(ALFLEX)概要を紹介する。ALFLEXは宇宙開発事業団との契約により当社で製造を取りまとめている無人の実験機であり、胴体長5.5m、実機の37%のサイズである。外形形状は基本的にHOPEを模擬しており、飛行は着陸フェーズのみをシミュレートする。機体は通常のアルミ構造であり一部にFRPを用いている。完全自動で着陸できる装備品を有し、非常の際には地上からのコマンドでロール廃棄させる。
To establish the fundamental technology for the HOPE (H-2 Orbiting Plane) automatic landing, ALFLEX (Automatic Landing Flight Experiment) vehicles are constructed by FHI (Fuji Heavy Industries Ltd) under contract with NASDA. The ALFLEX vehicle measures 5.5 m long, 1.4 m high and about one-third the size of the HOPE minishuttle.
キーワードHOPE; H 2 orbiting plane; ALFLEX; automatic landing flight experiment; OREX; orbital reentry experiment; HYFLEX; hypersonic flight experiment; HOPE; 宇宙往還機; ALFLEX; 小型自動着陸実験機; OREX; 軌道再突入実験機; HYFLEX; 極超音速飛行実験
資料種別Technical Report
ISSN0910-4852
SHI-NOAA0000304001
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/30239


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。