JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルSynthetic studies on reveromycin A
その他のタイトルレベロマイシンAの合成
著者(日)清水 猛; 中田 忠
著者(英)Shimizu, Takeshi; Nakata, Tadashi
著者所属(日)理化学研究所 有機合成化学研究室; 理化学研究所 有機合成化学研究室
著者所属(英)Institute of Physical and Chemical Research Synthetic Organic Chemistry Laboratory; Institute of Physical and Chemical Research Synthetic Organic Chemistry Laboratory
発行日1997-08
発行機関などInstitute of Physical and Chemical Research
刊行物名RIKEN Review
RIKEN Review
15
開始ページ9
終了ページ10
刊行年月日1997-08
言語eng
抄録The 6,6-spiroketal system, corresponding to the C(sub 9)-C(sub 20) segment of reveromycin A, was stereoselectively synthesized and the absolute configuration at C(sub 11), C(sub 12), C(sub 15), C(sub 18) and C(sub 19) of reveromycin A was confirmed by the synthesis of the 5,6-spiroketal derivative which is a degradation product of reveromycin A. An efficient method for the preparation of N-methoxy-N-methyl amides (Weinreb amides) by the reaction of lactones or esters with dimethylaluminum chloride-N,O-dimethylhydroxylamine hydrochloride was also developed.
レベロマイシンAのC(sub 9)-C(sub 20)部分に相当する6,6-スピロケタール系を立体選択的に合成し、レベロマイシンAのC(sub 11)、C(sub 12)、C(sub 15)、C(sub 18)およびC(sub 19)の絶対配置を、レベロマイシンAの分解産物である5,6-スピロケタール誘導体の合成によって確認した。ラクトンまたはエステルとジメチルアルミニウムクロリド-N,O-ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩との反応によるN-メトキシ-N-メチルアミド(Weinrebアミド)の効率的な合成法を開発した。
キーワードreveromycin A; spiroketal; Weinreb amide; stereoselective synthesis; absolute configuration; polyketide; antibiotic; レベロマイシンA; スピロケタール; Weinrebアミド; 立体選択性合成; 絶対配置; ポリケチド; 抗生物質
資料種別Technical Report
ISSN0919-3405
SHI-NOAA0001806004
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/30900


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。