JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトル複合金網ウイックヒートパイプの熱輸送限界
その他のタイトルHeat transfer limitation in composite screen wick heat pipes
著者(日)小佐井 博章; 古家 芳広
著者(英)Kozai, Hiroaki; Furuie, Yoshihiro
著者所属(日)九州東海大学 工学部 機械工学科; 中央電子工業
著者所属(英)Kyushu Tokai University Department of Mechanical Engineering, School of Engineering; Chuo Denshi Kogyo Co Ltd
発行日1997-03-31
刊行物名九州東海大学紀要 工学部
Bulletin of School of Engineering, Kyushu Tokai University
23
開始ページ101
終了ページ110
刊行年月日1997-03-31
言語jpn
抄録Maximum heat transfer rates due to capillary limitation were investigated in planar heat pipes with composite wicks which consisted of a fine screen on top of a coarse screen wick. Water was used as a working fluid. The liquid-vapor interface in an evaporator seems to recede into wick and to terminate at the first layer from the heat transfer surface. An equation for the permeability of the composite screen wicks was derived by taking account of the free surface and the interface between the fine and the coarse screen wicks. The maximum heat transfer rates were predicted by using the permeability obtained above and by considering the recess of the liquid-vapor interface in the evaporator. Consequently, the calculated maximum heat transfer rates agreed with the experimental ones within a +/- 30 percent error.
目の粗い金網の上に目の細かい金網を積層した複合ウイックを用いた平面ヒートパイプにおける、毛細管圧力限界に基づく最大熱輸送量について研究した。作動流体として水を用いた。蒸発部の気液界面がウイック内へ後退し、伝熱面の最初の層で終了するものとした。自由表面および細および粗金網ウイック界面を考慮して複合金網ウイックの浸透方程式を導出した。上記導出の浸透係数を用い、蒸発部での気液界面の後退を考慮して最大熱輸送量を予測した。その結果、最大熱輸送量の計算値は実験値と±30%の誤差内で一致した。
キーワードplanar heat pipe; composite screen wick; maximum heat transfer rate; capillary pressure; heat transfer limitation; evaporator; liquid vapor interface; temperature distribution; free surface; permeability; porosity; 平面ヒートパイプ; 複合金網ウイック; 最大熱輸送量; 毛細管圧力; 熱輸送限界; 蒸発部; 気液界面; 温度分布; 自由表面; 浸透性; 空隙率
資料種別Technical Report
ISSN0286-4002
SHI-NOAA0000893004
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/32461


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。