タイトル | フォースフィードバック装置を用いた力覚レンダリングの研究 |
その他のタイトル | Research about force rendering by using force feedback device |
著者(日) | 木島 竜吾; 小鹿 丈夫; Pan, Yanliang |
著者(英) | Kijima, Ryugo; Ojika, Takeo; Pan, Yanliang |
著者所属(日) | 岐阜大学 工学部; 岐阜大学 工学部; 岐阜大学 大学院工学研究科 |
著者所属(英) | Gifu University Faculty of Engineering; Gifu University Faculty of Engineering; Gifu University Graduate School of Engineering |
発行日 | 1998-01 |
刊行物名 | 岐阜大学工学部研究報告 Research Report of the Faculty of Engineering, Gifu University |
号 | 48 |
開始ページ | 43 |
終了ページ | 48 |
刊行年月日 | 1998-01 |
言語 | jpn |
抄録 | This paper discusses the various ways of providing primitive virtual touch methods of elasticity, friction, texture and oscillation by using a PHANToM force-feedback device. PHANToM has high control rate and small inertia. It measures the position of user's finger and generates force for one point through calculating the positional relationship between the finger and virtual objects. To achieve the objective, a networked system was constructed, consisting of a personal computer for force model calculation and device control, and a graphics workstation to generate the graphic components. 本報では、フォースフィードバック装置「ファントム」を用いて、弾性、摩擦、テクスチャ、および振動の単純な仮想触覚法を提供する色々な方法を考察する。ファントムはコントロール速度が速く、慣性が小さい。ファントムは使用者の指の位置を測定し、指と仮想物体間の位置関係を計算して、1点に向けた力を出す。目的を達成するために、それは力モデル計算と装置制御のためのパーソナルコンピュータと、グラフィック成分を作るグラフィックワークステーションより成るネットワークシステムを構築した。 |
キーワード | PHANToM; touch force sense; force feedback device; force rendering; manipulator; personal computer; virtual object; finger; elastic body; friction; rigid body; texture; ファントム; 触力覚; フォースフィードバック装置; 力覚レンダリング; マニピュレータ; パーソナルコンピュータ; 仮想物体; 指; 弾性体; 摩擦; 剛体; テクスチャ |
資料種別 | Technical Report |
ISSN | 0376-0332 |
SHI-NO | AA0001245001 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/32769 |