タイトル | リュードベリ原子における衝突緩和過程の研究 |
その他のタイトル | Laser spectroscopic studies on collisional relaxation of Rydberg atoms |
著者(日) | 田中 義人; 加藤 寛; 三須 明; 鈴木 隆則 |
著者(英) | Tanaka, Yoshihito; Kato, Hiroshi; Misu, Akira; Suzuki, Takanori |
著者所属(日) | 理化学研究所 マイクロ波物理研究室; 理化学研究所 マイクロ波物理研究室; 理化学研究所 マイクロ波物理研究室; 理化学研究所 |
著者所属(英) | Institute of Physical and Chemical Research Micro Wave Physics Laboratory; Institute of Physical and Chemical Research Micro Wave Physics Laboratory; Institute of Physical and Chemical Research Micro Wave Physics Laboratory; Institute of Physical and Chemical Research |
発行日 | 1994-09-30 |
刊行物名 | レーザ科学研究 Laser science progress report of IPCR |
号 | 16 |
開始ページ | 123 |
終了ページ | 125 |
刊行年月日 | 1994-09-30 |
言語 | jpn |
抄録 | ストロンチウム5s5p1P1-5snd1D2(n=14-39)遷移の広がりとシフトを、ストロンチウムイオンによるプローブレーザーの吸収をモニタリングすることにより、ヘリウム圧力の関数として測定した。イオンは、リュードベリ状態から衝突電離によって生成されることが判明した。n>15に対するレベルの線幅の広がりの大きさは、nが大きくなるにつれて増大しなくなる。この結果を、摂動子が相互作用の低減したイオンコア電子システムを通過するという機構によって説明した。 Broadening and shift of strontium 5s5p(sup 1)P(sub 1)-5snd(sup 1)D(sub 2) (n=14-39) transitions as a function of helium pressure have been measured by monitoring the absorption of a probe laser by strontium ions. The ions were found to be produced due to the collisional ionization from Rydberg states. The magnitude of line broadening of the levels for n greater than 15 does not increase as n becomes larger. This result has been interpreted by a mechanism that the perturber passes through the ioncoreelectron system with a reduced interaction. |
キーワード | Rydberg atom; collisional relaxation process; strontium; electronic state; principal quantum number dependence; line broadening; transition shift; strontium ion; laser absorption; helium; pressure dependence; collisional ionization; perturber; ioncore electron system; energy dependence; リュードベリ原子; 衝突緩和過程; ストロンチウム; 電子状態; 主量子数依存性; 線幅広がり; 遷移シフト; ストロンチウムイオン; レーザー吸収; ヘリウム; 圧力依存性; 衝突電離; 摂動子; イオンコア電子システム; エネルギー依存性 |
資料種別 | Technical Report |
SHI-NO | AA0006245042 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/32801 |