JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトル千葉工業大学研究報告:理工編: 第43号
その他のタイトルReport of Chiba Institute of Technology: No.43
著者(日)千葉工業大学
著者(英)Chiba Institute of Technology
著者所属(日)千葉工業大学
著者所属(英)Chiba Institute of Technology
発行日1996-02-25
発行機関など千葉工業大学
Chiba Institute of Technology
刊行物名千葉工業大学研究報告 理工編
Report of Chiba Institute of Technology 1996
43
開始ページ1
終了ページ380
刊行年月日1996-02-25
言語jpn
eng
抄録The following topics are discussed: fussy measures, indeterminate equation, almost two-pi structure, Maclaurin expansion, steel wire rope spring, abrasive wear, carbon fiber reinforced plastics, carbon coating, plasma chemical vapor deposition, Maxwell equation, insulator salt pollution, barrel roof frame, building seismic damage, wind disaster, GPS (Global Positioning System)/INS (Inertial Navigation System) hybrid surveying, urban disaster prevention, inertial navigation system, Sumida river basin, distributed application, image analysis, computer aided instruction method, moving picture extraction, and neural network model.
下記の課題について論じた。ファジィ測度、不定方程式、概2π構造、マクローリン展開、スチールワイヤロープばね、アブレーシブ摩耗、炭素繊維強化プラスチックス、カーボン膜形成、プラズマ化学蒸着、Maxwell方程式、碍子海塩汚損、円弧屋根骨組み、建築物の地震被害、台風被害、GPS/慣性ハイブリッド測量、都市防災、慣性航法装置、墨田川沿岸、分散アプリケーション、CAI(計算機援用学習)手法、動画画像抽出、および神経回路網モデル。
キーワードMaclaurin expansion; steel wire rope; fussy measure; plasma chemical vapor deposition; carbon coating; abrasive wear; carbon fiber reinforced plastic; seismic damage; wind disaster; Sumida river basin; insulator salt pollution; global positioning system; GPS; distributed application; INS; マクローリン展開; スチールワイヤロープばね; ファジィ測度; プラズマ化学蒸着; カーボン皮膜形成; アブレーシブ摩耗; 炭素繊維強化プラスチック; 地震被害; 風害; 墨田川沿岸; 碍子海塩汚損; 全地球的測位システム; GPS; 分散アプリケーション; INS
資料種別Technical Report
ISSN0385-7026
SHI-NOAA0000405000
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/33893


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。