JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルTechnical Report of ISSP Ser. A: Number 3047
その他のタイトルObservation of the resonant Raman scattering at Si L(2, 3) core exciton
SiL(2,3)内殻励起子での共鳴ラマン散乱の観測
著者(日)Shin,S; 安居院 あかね; 渡邊 正満; 藤澤 正美; 手塚 泰久; 石井 武比古
著者(英)Shin, Shik; Agui, Akane; Watanabe, Masamitsu; Fujisawa, Masami; Tezuka, Yasuhisa; Ishii, Takehiko
著者所属(日)東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設; 東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設; 東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設; 東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設; 東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設; 東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設
著者所属(英)Institute for Solid State Physics, University of Tokyo Synchrotron Radiation Laboratory; Institute for Solid State Physics, University of Tokyo Synchrotron Radiation Laboratory; Institute for Solid State Physics, University of Tokyo Synchrotron Radiation Laboratory; Institute for Solid State Physics, University of Tokyo Synchrotron Radiation Laboratory; Institute for Solid State Physics, University of Tokyo Synchrotron Radiation Laboratory; Institute for Solid State Physics, University of Tokyo Synchrotron Radiation Laboratory
発行日1995-09
発行機関などInstitute for Solid State Physics, University of Tokyo
刊行物名Technical Report of ISSP Ser. A
Technical Report of ISSP Ser. A
3047
開始ページ1冊
刊行年月日1995-09
言語eng
抄録The resonant soft x-ray emission spectra at Si L(sub 2,3) core exciton have been measured at 18 K by using synchrotron radiation. As an excitation light source, a very high resolution monochromator with the undulator was used. The Raman scattering whose energy shifts in proportion to the excitation energy is found below the L(sub 2,3) absorption edge. The intensity of the Raman scattering increases rapidly as the excitation energy comes close to the L(sub 2,3) core exciton. It is found that the Raman scattering resonates at the L(sub 2,3) core exciton which is made around the X(sub 1) conduction minimum. The elementary excitation of the Raman scattering is the valence exciton that is a transition from X(sub 1) or X(sub 4) points in the valence band to the X(sub 1) conduction minimum.
シンクロトロン放射を用いて18KにおけるSiL(2,3)内殻励起子での共鳴軟X線放射スペクトルを測定した。励起光源として、アンジュレータをもつ超高分解能モノクロメータを用いた。エネルギーが励起エネルギーに比例してシフトするラマン散乱がL(2,3)吸収エッジ以下で見られた。ラマン散乱の強度は励起エネルギーがL(2,3)内殻励起子に近づくにつれて急速に増大した。ラマン散乱はX1伝導ミニマム周辺で生成されるL(2,3)コア励起子で共鳴することが観測された。ラマン散乱の基本励起は原子価バンドにおけるX1またはX4点からX1伝導ミニマムへの転移である原子価励起子である。
キーワードsilicon; core exciton; resonant Raman scattering; synchrotron radiation; low temperature; soft X ray emission spectrum; light source; undulator; monochromator; high resolution; excitation energy; valence band; excitation; inelastic scattering effect; 珪素; 内殻励起子; 共鳴ラマン散乱; シンクロトロン放射; 低温; 軟X線放射スペクトル; 光源; アンジュレータ; モノクロメータ; 高分解能; 励起エネルギー; 原子価バンド; 励起; 非弾性光散乱効果
資料種別Journal Article
ISSN0082-4798
SHI-NOAA0000131000
レポートNOISSP-Ser.A-No.3047
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/36174


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。