JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルHigh resolution imaging of the protostellar envelope around L1551 IRS 5: Growth of the circumstellar disk
その他のタイトルL1551 IRS5周辺の原始星外層の高分解撮像:星周円盤の成長
著者(日)百瀬 宗武
著者(英)Momose, Munetake
著者所属(日)国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
著者所属(英)National Astronomical Observatory of Japan Nobeyama Radio Observatory
発行日1999
刊行物名Star Formation 1999
Star Formation 1999
開始ページ221
終了ページ224
刊行年月日1999
言語eng
抄録Aperture synthesis C(18)O (J = 1 - 0) observations of L1551 IRS (Infrared Source) 5 are reported with a spatial resolution of 2.8 sec x 2.5 sec using the Nobeyama Millimeter Array. An emission component centrally condensed around IRS 5, as well as a diffuse component extending in the north-south direction from the centrally condensed component has been detected. The centrally condensed component, 0.062 solar mass in mass and 2,380 AU (Astronomical Unit) x 1,050 AU in size, is elongated in the direction perpendicular to the outflow axis, indicating the existence of a disklike protostellar envelope. The position-velocity diagrams reveal that the velocity field in the centrally condensed component is composed of infall and rotation. The infall velocity in the outer part is equal to the free fall velocity around a central mass of approximately 0.1 solar mass, e.g., 0.5 km/s at r = 700 AU, while the rotation velocity, 0.24 km/s at the same radius, gets prominent at inner radii with a radial dependence of r(exp -1). These velocity laws suggest that the rotation velocity becomes equal to the infall velocity at gamma approximately equals 160 AU, and that the infall motion shifts to the centrifugally supported motion around this radius. The mass infall rate in the envelope is estimated to be approximately 6 x 10(exp -6) solar mass yr(exp-1).
野辺山ミリ波アレイを使った2.8sec×2.5sec空間分解能でのL1551 IRS(赤外線源)5のC(18)O(J=1-0)開口合成観測について報告する。IRS5周辺で、中心に高光度分布する輝線成分と、中心に高光度分布する成分から南北方向に広がる拡散成分を検出した。質量0.062太陽質量、大きさ2,380天文単位×1,050天文単位の中心に高光度分布する成分は噴出流軸に垂直な方向に長く、円盤状の原始星外層の存在を示している。位置-速度図は中心に高光度分布する成分の速度場が落下と回転からなっていることを示している。外側部分の落下速度は、0.1太陽質量である中心質量の周囲の自由落下速度、すなわち、r=700天文単位で0.5km/s、に等しく、同じ半径で0.24km/sの回転速度は半径rに逆比例して内縁部で顕著になる。これらの速度則は、r=ほぼ160天文単位で回転速度が落下速度に等しくなり、落下運動はこの半径あたりで遠心力により維持される運動へと移行することを示唆している。外層中での質量落下率は毎年6×10(exp -6)太陽質量程度と評価した。
キーワードaperture synthesis; C(18)O; L1551 IRS 5; high resolution imaging; protostellar envelope; circumstellar disk; T Tauri star; emission component; Nobeyama Millimeter Array; mass infall; outflow; NMA; infrared source; 開口合成; C(18)O; L1551 IRS5; 高分解能撮像; 原始星外層; 星周円盤; おうし座T型星; 輝線成分; 野辺山ミリ波アレイ; 質量落下; 噴出流; NMA; 赤外線源
資料種別Conference Paper
SHI-NOAA0002162080
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/39773


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。