JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトル非水電解液中におけるPTFEの電気化学的炭素化
その他のタイトルElectrochemical carbonization of PTFE in nonaqueous electrolytes
著者(日)白石 壮志; 岡 輝行; 大谷 朝男; 曽根田 靖; 山田 能生; 宮下 喜好; 小沢 達樹
著者(英)Shiraishi, Soshi; Oka, Teruyuki; Oya, Asao; Soneda, Yasushi; Yamada, Yoshio; Miyashita, Kiyoshi; Ozawa, Tatsuki
著者所属(日)群馬大学 工学部 材料工学科; 群馬大学 工学部 材料工学科; 群馬大学 工学部 材料工学科; 資源環境技術総合研究所; 資源環境技術総合研究所; 群馬県工業試験場; 群馬県工業試験場
著者所属(英)Gunma University Department of Chemistry, Faculty of Engineering; Gunma University Department of Chemistry, Faculty of Engineering; Gunma University Department of Chemistry, Faculty of Engineering; National Institute for Resources and Environment; National Institute for Resources and Environment; Gunma Prefectural Industrial Technology Research Laboratory; Gunma Prefectural Industrial Technology Research Laboratory
発行日1999-05-31
刊行物名炭素
Tanso
187
開始ページ88
終了ページ95
刊行年月日1999-05-31
言語jpn
抄録非水電解液中のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の電気化学的脱フッ素により、1次元炭素構造(カルビン)の合成を試みた。過塩素酸テトラブチルアンモニウム(TBAP)を含むテトラヒドロフラン(THF)溶液を電解液として用いた時には、0V vs. Li/Li(+)における定電位還元により、PTFEの電気化学的脱フッ素を進行させるのに成功した。ラマン分析を用いた結果によれば、ポリアセチレン構造が脱フッ素生成物の中に含まれていることが分かった。フーリエ変換赤外分光(FTIR)スペクトルは、脱フッ素生成物に炭素原子の3重結合が存在することを示唆した。他方、0V vs. Li/Li(+)における過塩素酸リチウム(LiClO4)を含むTHF溶液中では電気化学的脱フッ素は進行しなかった。さらに、LiClO4/THFを使用した場合には、炭素原子の3重結合は見いだされなかった。これら2種の電解液の電気化学的還元に対する安定性を考慮すると、TBAPの分解生成種がPTFEの脱フッ素を促進すると結論付けることが可能である。
One dimensional carbon structure (carbyne) was tried to be synthesized through electrochemical defluorination of Polytetrafluoroethylene (PTFE) in nonaqueous electrolytes. When Tetrahydrofuran (THF) solution containing Tetrabutylammonium Perchlorate (TBAP) was used as electrolyte, the electrochemical defluorination of PTFE proceeded sufficiently with the potentiostatic reduction at 0 V vs. Li/Li(+). According to the results with Raman analysis, it was found that polyacetylene structure were contained in the defluorination products. The Fourier Transform Infrared Spectroscopy (FTIR) spectrum suggested the existence of triple bond of carbon atoms in the defluorination products. On the other hand, the electrochemical defluorination did not so proceed in THF solution containing lithium perchlorate (LiClO4) at 0 V vs. Li/Li(+). Moreover, triple bond of carbon atoms was not found when LiClO4/THF was used. Considering the stability against electrochemical reduction of these two electrolytes, it can be concluded that decomposed species of TBAP promote the defluorination of PTFE.
キーワードelectrochemical carbonization; nonaqueous electrolyte; PTFE; polytetrafluoroethylene; defluorination; one dimensional carbon structure; potentiostatic reduction; Raman analysis; polyacetylene structure; decomposed species; 電気化学的炭素化; 非水電解液; PTFE; ポリテトラフルオロエチレン; 脱フッ素; 1次元炭素構造; 定電位還元; ラマン分析; ポリアセチレン構造; 分解生成種
資料種別Journal Article
ISSN0371-5345
SHI-NOAA0001871004
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/40389


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。