JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルボイラおよび圧力容器用SBV62鋼板の開発と実用化
その他のタイトルDevelopment and practical use of SBV62 steel plate for boilers and pressure vessels
著者(日)馬木 秀雄; 山本 建介
著者(英)Umaki, Hideo; Yamamoto, Kensuke
著者所属(日)石川島播磨重工業 エネルギー事業本部 電力事業部; 石川島播磨重工業 エネルギー事業本部 電力事業部
著者所属(英)Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co Ltd Power Plant Division, Energy Plants; Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co Ltd Power Plant Division, Energy Plants
発行日1998-05-01
刊行物名石川島播磨技報
Ishikawajima-Harima Engineering Review
38
3
開始ページ166
終了ページ171
刊行年月日1998-05-01
言語jpn
抄録SBV62 steel plate and equivalent forged steel have been developed as a material for steam water separators and separation tanks of ultra super-critical pressure boilers. Confirmation tests for these materials showed both an excellent high temperature strength and performance equal to the current SBV2 steel in respect of processing such as welding, bending, etc. Compared with SBV2 steel, the new steels permit higher allowable stress to be applied and the wall thickness of pressure vessel can be reduced to the same level as ordinary plants, even if further high temperature and pressure, as steam conditions, should be required.
橘湾1号ボイラなどの超高圧高温ボイラの気水分離器・分離タンク用材料として、SBV62鋼板(焼ならし・焼戻し処理材)および相当鍛鋼品の開発を行った。母材および溶接継手性能の確認試験を行った結果、両材とも優れた高温強度特性を示し、また溶接・曲げなどの加工性も現用材料のSBV2鋼と同等の性能を持っていることが確認された。さらにSBV2鋼に比べて高い許容引張応力を採用することができ、蒸気条件の高温・高圧化が進んでも圧力容器の肉厚を在来プラントと同程度に低減することが可能である。
キーワードthermal power plant; USC boiler; ultra super critical pressure boiler; pressure vessel; material development; material test; heat resistant material; SBV62 steel; post welding heat treatment; high temperature strength characteristic; high temperature material test; creep test; 火力発電プラント; USCボイラ; 超高圧高温ボイラ; 圧力容器; 材料開発; 材料試験; 耐熱材料; SBV62鋼; 溶接後熱処理; 高温強度特性; 高温材料試験; クリープ試験
資料種別Journal Article
ISSN0578-7904
SHI-NOAA0001536004
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/40398


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。