JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルSpin physics with PHENIX detector system at RHIC
その他のタイトルRHICにおけるPHENIX検出システムによるスピン物理
著者(日)延与 秀人; 後藤 雄二; 林 直樹; 市原 卓; 今井 憲一; Mao, Yajun; 政池 明; 中田 陽子; 齋藤 直人; 酒見 泰寛
著者(英)Enyo, Hideto; Goto, Yuji; Hayashi, Naoki; Ichihara, Takashi; Imai, Kenichi; Mao, Yajun; Masaike, Akira; Nakada, Yoko; Saito, Naohito; Sakemi, Yasuhiro
著者所属(日)理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所
著者所属(英)Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research
発行日1997-03-31
発行機関などInstitute of Physical and Chemical Research
理化学研究所
刊行物名RIKEN Accelerator Progress Report, 1996
理化学研究所加速器年次報告 1996
30
開始ページ34
刊行年月日1997-03-31
言語eng
抄録The spin physics possible with the PHENIX detector system at Relativistic Heavy Ion Collider (RHIC) at Brookhaven National Laboratory is being studied. Here the results of the recent studies on prospective measurements of the gluon helicity distribution and of the anti-quark helicity distribution are reported. Measurements of these two distributions are crucial for understanding the spin structure of the nucleon. One of the promising methods to determine these two distributions is to measure the asymmetry for the production of a prompt photon with the high transverse momentum in proton-proton collisions. The yields for pp reactions have been estimated. The statistical error on the measurement of the gluon helicity distribution will be in between 0.01 to 0.1. The anti-quark helicity distribution can be determined with the statistical error of 0.02 to 0.05.
ブルックヘブン国立研究所での相対論的重イオン衝突装置のPHENIX検出システムで可能なスピン物理を研究している。ここでは、有望と思われるグルーオンのヘリシティ分布と反クォークのヘリシティ分布の測定に関する最近の研究結果について報告する。これらの2つの分布の測定は核子のスピン構造を理解する上で決定的である。これらの2つの分布を決定する有望な方法は、陽子-陽子衝突で高横運動量の即発光子の生成非対称を測定することである。我々は陽子-陽子衝突で予想される分布を評価した。グルーオンのヘリシティ分布測定の統計的誤差は0.01から0.1になると考えられ、反クォークのヘリシティ分布は統計的誤差0.02から0.05で決定できるだろう。
キーワードpp interaction; structure function; spin asymmetry; polarized beam; PHENIX detector; Relativistic Heavy Ion Collider; RHIC; Brookhaven National Laboratory; quark gluon Compton scattering; PYTHIA; gluon helicity distribution; antiquark helicity distribution; prompt photon; transverse momentum; spin structure; 陽子-陽子相互作用; 構造関数; スピン非対称; 偏極ビーム; PHENIX検出器; 相対論的重イオン衝突装置; RHIC; ブルックヘブン国立研究所; クォーク-グルーオンコンプトン散乱; PYTHIA; グルオンヘリシティ分布; 反クォークヘリシティ分布; 速発光子; 横方向運動量; スピン構造
資料種別Technical Report
ISSN0289-842X
SHI-NOAA0003819029
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/40724


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。