タイトル | Muonium atom in the Bloch state |
その他のタイトル | ブロッホ状態におけるミューオニウム原子 |
著者(日) | 門野 良典; 髭本 亘; 永嶺 謙忠; Pratt, F. L. |
著者(英) | Kadono, Ryosuke; Higemoto, Wataru; Nagamine, Kanetada; Pratt, F. L. |
著者所属(日) | 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 中間子科学研究施設; 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 中間子科学研究施設; 理化学研究所; 理化学研究所 |
著者所属(英) | High Energy Accelerator Research Organization Meson Science Laboratory, Institute of Materials Structure Science; High Energy Accelerator Research Organization Meson Science Laboratory, Institute of Materials Structure Science; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research |
発行日 | 1998 |
刊行物名 | KEK-MSL Report, 1998 KEK-MSL Report, 1998 |
開始ページ | 50 |
刊行年月日 | 1998 |
言語 | eng |
抄録 | A spin relaxation rate may strongly reflect the shape of the Muonium (Mu) density of states. In particular, a strong modulation of relaxation rate would be expected when the Zeeman frequency coincides with van Hove singularities. In order to examine the prediction, the muon spin relaxation rate of the muonium atom in KCl was measured at the RIKEN-RAL (The Institute of Physical and Chemical Research-Rutherford Appleton Laboratory) Muon Facility. A mixture of ground single crystal KCl and silver powder was molded into a sample holder with a small amount of grease to secure good thermal contact with the coldest part of the He-3-He-4 dilution refrigerator. From the results, a clear difference between the data at 3.9 K and lower than 10 mK can be noticed. In particular, there is a broad peak in the relaxation rate in the data below 10 mK, but it is absent in 3.9 K. The spectral density in 3.9 K is reproduced by assuming a Lorentzian distribution plus a constant background relaxation (2.5 x 10(sub -5)/s). The same model, however, completely fails to fit the data of those below 10 mK because of the peak around 0.15 T. A fitting analysis with a Gaussian peak yields a fitted central position at 0.16(1) T, thus it provides a strong evidence that the peak originates from the energy band structure of the muonium atom in KCl. In other words, this peak structure in the spectral density below 10 mK is a clear signature that the muonium is in the Bloch state. スピン緩和速度はミューオニウム(Mu)の状態密度の形状を強く反映する。特に、ゼーマン周波数がファンホーベ特異点と一致するときに緩和速度が強く変調すると思われる。この予測を調べるために、RIKEN-RAL(理研ラザフォード・アップルトン研究所)ミューオン施設でKCl中のミューオニウム原子のミューオンスピン緩和速度を測定した。He-3-He-4希釈冷凍機の最低冷部との熱接触をよくするため、粉砕単結晶KClと銀粉末の混合物を練って少量のグリースを含む試料容器を作製した。その結果から、3.9KとT<10mKのデータの間には明らかな相違があることがわかる。特に、緩和速度はT<10mKでは幅広いピークがあるが、3.9Kにはない。3.9Kのスペクトル密度はローレンツ分布と一定バックグラウンド緩和(2.5×10(exp -5)/s)を仮定して再生されるが、同じ模型をT<10mKのデータにあてはめると、0.15T付近にピークがあるために完全に失敗する。ガウスピークによるあてはめ解析は0.16(1)Tでのあてはめ中心位置を与える。このことは、ピークがKCl中のミューオニウム原子のエネルギーバンド構造から生じるという強い証拠になる。言い換えると、10mK以下でのスペクトル密度のピーク構造はミューオニウムがブロッホ状態である明確な証拠である。 |
キーワード | Bloch state; muonium atom; Zeeman frequency; van Hove singularity; relaxation rate; muon spin relaxation; KCl; potassium chloride; Lorentzian distribution; Gaussian peak; energy band structure; fitting analysis; delocalization; spectral density; muon SR spectroscopy; ブロッホ状態; ミューオニウム原子; ゼーマン周波数; ファンホーベ特異点; 緩和速度; ミューオンスピン緩和; KCl; 塩化カリウム; ローレンツ分布; ガウスピーク; エネルギーバンド構造; あてはめ解析; 非局在化; スペクトル密度; ミューSR分光法 |
資料種別 | Technical Report |
SHI-NO | AA0002211038 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/42191 |