JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトル超高速衛星通信技術の研究開発:B-ISDN、ギガビットネットワーク時代の衛星通信技術
その他のタイトルResearch and development on high data rate satellite communication systems
著者(日)門脇 直人
著者(英)Kadowaki, Naoto
著者所属(日)通信総合研究所 宇宙通信部 衛星間通信研究室
著者所属(英)Communications Research Laboratory Space Communications System Section, Space Communications Division
発行日1994-09-30
発行機関など通信総合研究所
Communications Research Laboratory
刊行物名通信総合研究所季報
Review of the Communications Research Laboratory
40
3
開始ページ321
終了ページ332
刊行年月日1994-09-30
言語jpn
抄録Research and development of High Data Rate (HDR) networks is one of the most rapidly growing topics in the communications technology world. Many experimental or operational projects to develop HDR networks are planned in the United States, Europe and Japan. Although the most of such projects are based on fiber-optic-network technology, communication satellites will play an important role in HDR networks. The satellite system's advantages such as wide area coverage, flexible and quick node deployment capability, and multi-casting capability are recognized to be very important for constructing global information infrastructures in conjunction with terrestrial networks. On the other hand, unresolved issues remain in developing a broadband satellite transponder, HDR MODEM (Modulator and Demodulator), error correction CODEC (Coding and Decoding), and networking protocols. To promote the development of such kinds of technologies, an HDR transmission experiment using ETS-6 (Engineering Test Satellite 6) is planned. In addition, a transpacific demonstration experiment using ACTS (Application Communication Technology Satellite) and Intelsat is proposed. Also proposed is the concept of the Advanced Asia Pacific Telecommunications Satellite System. The satellite-based HDR systems will provide flexibility of network configuration and services, and a cost effective way of constructing an information infrastructure.
超高速(HDR)通信網の研究開発は通信技術の世界で最も急速に成長しているトピックスの1つである。HDR通信網に対する多くの実験的または運用的プロジェクトはアメリカ、ヨーロッパおよび日本で計画された。このようなプロジェクトの大部分は光ファイバ通信網技術に基づいているが、通信衛星もHDR通信網で重要な役割を演じる。広域カバレッジ、柔軟で速いノード展開能力および同報能力といった衛星システムの利点は地上通信網と関連して世界的情報基盤を構成するのに非常に重要であると認識されている。一方、広帯域衛星トランスポンダ、HDR MODEM(変復調装置)、誤り訂正CODEC(符号復号化器)およびネットワーキングプロトコルを開発する場合に未解決の問題が残っている。この種の技術の開発を促進するため、ETS-6(技術試験衛星6型)を用いたHDR伝送実験を計画し、さらにACTS(応用通信技術衛星)およびインテルサットを用いた大平洋横断デモンストレーション実験を提案した。高度アジア大平洋通信衛星システムの概念も提案した。衛星利用HDRシステムは通信網構成とサービスに柔軟性を与え、情報基盤を費用効果的に構成できる。
キーワードhigh data rate communication; satellite communication; digital communication; communication technology; B ISDN; broadband integrated service digital network; America; communication experiment; project; Europe; optical fiber communication; earth station; Japan; technology development; giga bit network; 超高速通信; 衛星通信; ディジタル通信; 通信技術; B-ISDN; 広帯域統合サービスディジタル通信網; アメリカ; 通信実験; プロジェクト; ヨーロッパ; 光ファイバ通信; 地球局; 日本; 技術開発; ギガビットネットワーク
資料種別Journal Article
ISSN0914-9279
SHI-NOAA0006095006
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/44821


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。