JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルR & D of Iarocci tube for RHIC spin project
その他のタイトルRHICスピン計画のためのIarocciチューブの研究開発
著者(日)Mao, Yajun; 中田 陽子; 延与 秀人; 今井 憲一; 齋藤 直人; 林 直樹; 渡邊 康; 後藤 雄二; 市原 卓; 石原 正泰
著者(英)Mao, Yajun; Nakada, Yoko; Enyo, Hideto; Imai, Kenichi; Saito, Naohito; Hayashi, Naoki; Watanabe, Yasushi; Goto, Yuji; Ichihara, Takashi; Ishihara, Masayasu
著者所属(日)理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所; 理化学研究所
著者所属(英)Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research; Institute of Physical and Chemical Research
発行日1997-03-31
発行機関などInstitute of Physical and Chemical Research
理化学研究所
刊行物名RIKEN Accelerator Progress Report, 1996
理化学研究所加速器年次報告 1996
30
開始ページ36
刊行年月日1997-03-31
言語eng
抄録A clean identification of muons is a key issue for RHIC (Relativistic Heavy Ion Collider) spin project. The production of weak boson W, which is sensitive to the anti-quark contents of the proton, can be identified by the detection of high transverse momentum muons. The production of the heavy quark system, which is sensitive to the gluon contents of the proton, can be tagged with the detection of dimuons in the proper mass range. As a part of PHENIX muonID R & D, the Iarocci tube's plateau range and time response in different conditions have been investigated to specify its operation mode and working gases. Based on the R & D work, it is suggested that Iarocci tubes are to be operated in the streamer mode for PHENIX muonID with a better noise tolerance. There is no need to use CF4 since the time spread already met the requirement.
ミュー粒子のきれいな同定はRHIC(Relativistic Heavy Ion Collider)スピン計画のカギとなる問題である。陽子の反クォーク成分に敏感なウィークボソンの生成は高横運動量のミュー粒子を捕らえることで同定される。また、陽子のグルーオン成分に敏感な重いクォーク系の生成はミュー粒子対の検出と関係している。PHENIX muonID研究開発の一部として、Iarocciチューブのプラトーレンジと、異なる条件下での応答時間を調べ、運用モードとガスを特定した。この研究開発に基づいて、PHENIX muonIDのノイズ許容度をよりよくするためIarocciチューブをストリーマーモードで運用すること、応答時間が既に要求を満たしていることから、CF4を使う必要がないことを示した。
キーワードIarocci tube; working mode; time spread; RHIC spin project; weak boson; muonID; PHENIX; plateau range; noise tolerance; Relativistic Heavy Ion Collider; muon; streamer; particle discrimination; colliding beam accelerator; tetrafluoromethane; Iarocciチューブ; 作動モード; 時間広がり; RHICスピン計画; ウィークボソン; muonID; PHENIX; プラトーレンジ; ノイズ許容度; Relativistic Heavy Ion Collider; ミュー粒子; ストリーマ; 粒子弁別; 衝突型加速器; 四ふっ化炭素
資料種別Technical Report
ISSN0289-842X
SHI-NOAA0003819031
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/46836


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。