タイトル | 空港面航空機自動識別表示システムの開発 |
その他のタイトル | Development of airport surface surveillance system |
著者(日) | 北舘 勝彦; 加来 信之 |
著者(英) | Kitadate, Katsuhiko; Kaku, Nobuyuki |
著者所属(日) | 電子航法研究所 航空施設部; 電子航法研究所 航空施設部 |
著者所属(英) | Electronic Navigation Research Institute Standard Division; Electronic Navigation Research Institute Standard Division |
発行日 | 1996-07-25 |
刊行物名 | 電子航法研究所報告 Electronic Navigation Research Institute Papers |
号 | 86 |
開始ページ | 17 |
終了ページ | 34 |
刊行年月日 | 1996-07-25 |
言語 | jpn |
抄録 | A number of major airport expansion projects are under way or planned to cope with air traffic growing in recent years. In such large-scale airports, maintaining safety and efficiency operation on the airport surface is a key consideration. Although Air Route Surveillance Radar (ARSR) and Airport Surveillance Radar (ASR) are already using the digital targets that carry a data block associated with aircraft call sign on the display, Airport Surface Detection Equipment (ASDE) radar uses raw video information. The Airport Surface Surveillance System (ASSS) for Airport Control Service is the same system as Radar Data Processing system (RDP) for Area Control Service and Automated Radar Terminal System (ARTS) for Terminal Radar Control Service in displaying the digital targets. The main sensor of ASSS is ASDE radar. ASSS will greatly enhance the safety and efficiency of the airport surface operations, and reduce the workload of ground controller. Flight testing using the prototype system installed at Sendai airport is carried out since December 1994. This paper reports the outline of this system, the responses of controller questionnaire for new ASDE display and results of the first tests at Sendai airport. 多くの空港拡張計画が、近年の航空機交通量の増大に対処するために、進行中であったり、または企図されている。このような大規模空港においては、空港面上での安全かつ効率的な運用を維持することが重要な課題である。航空路監視レーダー(ARSR)および空港監視レーダー(ASR)は、すでに航空機コールサイン(情報)のデータブロックをディスプレイ上に送るデジタル・ターゲットを用いているが、空港面探知レーダ装置(ASDE)は生のビデオ情報によっている。空港管制業務のための空港面監視システム(ASSS)は、空港管制業務の航空路監視レーダー情報処理システム(RDP)やターミナルレーダー管制業務のターミナルレーダ情報処理システム(ARTS)と、デジタル・ターゲットを表示することでは同じである。ASSSの主なセンサーは、ASDEレーダである。ASSSは空港路運用の安全性と効率を大きく高め、地上の管制官の業務負担を軽減するであろう。仙台空港に設置されたプロトタイプ・システムを用いた飛行試験は、1994年12月以来実施されてきた。本報告書は、システムの概要、新しいASDEディスプレイの管制官へのアンケートに対する回答と仙台空港での第一次試験の結果について報告するものである。 |
キーワード | airport surface; airport surface surveillance system; large scale airport; air route surveillance radar; ARSR; airport surveillance radar; ASR; digital system; airport surface detection equipment; ASDE; airport surface surveillance system; ASSS; air route surveillance radar data processing system; RDP; automated radar terminal system; 空港面; 航空機自動識別表示システム; 大規模空港; 航空路監視レーダー; ARSR; 空港監視レーダー; ASR; デジタル化; 航空面探知レーダー装置; ASDE; 空港面航空機自動識別システム; ASSS; 航空路監視レーダー情報処理システム; RDP; 自動情報処理システム |
資料種別 | Technical Report |
ISSN | 1341-9102 |
SHI-NO | AA0000535002 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/50694 |