JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトル原子周波数標準:セシウム1次周波数標準器.光励起型周波数標準器
その他のタイトルAtomic frequency standards: Cesium primary frequency standard. Optically pumped Cesium primary frequency standard
著者(日)福田 京也; 長谷川 敦司; 伊東 宏之; 熊谷 基弘; 小竹 昇; 梶田 雅稔; 細川 瑞彦; 森川 容雄
著者(英)Fukuda, Kyoya; Hasegawa, Atsushi; Ito, Hiroyuki; Kumagai, Motohiro; Kotake, Noboru; Kajita, Masatoshi; Hosokawa, Mizuhiko; Morikawa, Takao
著者所属(日)通信総合研究所 電磁波計測部門; 通信総合研究所 基礎先端部門; 通信総合研究所 電磁波計測部門; 通信総合研究所 電磁波計測部門; 通信総合研究所 電磁波計測部門; 通信総合研究所 電磁波計測部門; 通信総合研究所 電磁波計測部門; 通信総合研究所 電磁波計測部門
著者所属(英)Communications Research Laboratory Applied Research and Standards Division; Communications Research Laboratory Basic and Advanced Research Division; Communications Research Laboratory Applied Research and Standards Division; Communications Research Laboratory Applied Research and Standards Division; Communications Research Laboratory Applied Research and Standards Division; Communications Research Laboratory Applied Research and Standards Division; Communications Research Laboratory Applied Research and Standards Division; Communications Research Laboratory Applied Research and Standards Division
発行日2004-02-27
発行機関など通信総合研究所
Communications Research Laboratory
刊行物名通信総合研究所季報
Review of the Communications Research Laboratory
49
1/2
開始ページ45
終了ページ54
刊行年月日2004-02-27
言語jpn
抄録Communications Research Laboratory (CRL) has developed an optically pumped primary frequency standard named CRL-O1 in cooperation with the National Institute of Standard and Technology (NIST). The accuracy of CRL-O1 has been evaluated and reports have been sent to the BIPM. In these reports, the two type uncertainties, that is type A and B involved in the frequency shift, are estimated. The total combined uncertainty is less than 6 x 10(exp -15) which normalized by the frequency of Cs clock transition. The results of the evaluation were published in the Circular-T. The evaluated frequency of CRL-O1 is in good agreement with other primary frequency standards in the world.
アメリカ国立標準技術研究所(NIST)と共同で光励起型セシウム(Cs)原子1次周波数標準器(CRL-O1)を開発した。CRL-O1により、秒の定義値からのずれ(周波数シフト量)を2つの不確かさの量(type Aおよびtype B)によって評価し、その結果を国際度量衡局(BIPM)に報告した。総合的な不確かさは6×10(exp -15)(クロック周波数により規格化)以下を達成した。この確度評価の結果はBIPMが発行するCircular-Tに掲載された。測定されたCs原子のクロック周波数は、世界の他の研究機関の値とよく一致している。
キーワードfrequency standard; time standard; atomic clock; cesium; frequency shift; uncertainty; distributed cavity phase shift; 周波数標準; 時間標準; 原子時計; セシウム; 周波数シフト; 不確定性; 共鳴器内位相分布シフト
資料種別Technical Report
ISSN0914-9279
SHI-NOAA0046619006
URIhttps://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/54868


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。