title | ホームユースロボットwakamaru |
Other Title | Home-use robot wakamaru |
Author(jpn) | 川内 直人; 古結 義浩; 長島 是; 大西 献; 日浦 亮太 |
Author(eng) | Kawauchi, Naoto; Koketsu, Yoshihiro; Nagashima, Tadashi; Onishi, Ken; Hiura, Ryota |
Author Affiliation(jpn) | 三菱重工業 技術本部 高砂研究所; 三菱重工業 技術本部 高砂研究所; 三菱重工業 神戸造船所 新製品・宇宙部; 三菱重工業 神戸造船所 新製品・宇宙部; 三菱重工業 神戸造船所 新製品・宇宙部 |
Author Affiliation(eng) | Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Takasago Research & Development Center, Technical Headquarters; Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Takasago Research & Development Center, Technical Headquarters; Mitsubishi Heavy Industries Ltd. New Products & Space Department, Kobe Shipyard & Machinery Works; Mitsubishi Heavy Industries Ltd. New Products & Space Department, Kobe Shipyard & Machinery Works; Mitsubishi Heavy Industries Ltd. New Products & Space Department, Kobe Shipyard & Machinery Works |
Issue Date | 2003-09-30 |
Publication title | 三菱重工技報 Mitsubishi Juko Giho |
Volume | 40 |
Issue | 5 |
Start page | 270 |
End page | 273 |
Publication date | 2003-09-30 |
Language | jpn |
Abstract | ペット型ロボットや2足歩行ロボットの出現や、各社からの新型ロボットの発表により、人と共存するロボットの実現性が身近なものになってきており、今後、家庭用を中心に需要が増大していくと考えられる。三菱重工業は、ロボットと人が共存することで生活をより便利で豊かなものにできると考えており、人との親和性を持ち、ネットワークを介して複数のサービスを提供し家庭に役立つホームユースロボットを開発コンセプトとし、試作第1号として、wakamaru(開発ニックネーム)を開発した。本論文では、その構成と機能、ネットワークを介した留守番や見守りなどのサービス提供について紹介する。 |
Keywords | home-use robot; wakamaru; communication network; ultrasonic sensor; information society; omnidirectional camera; affinity; research and development; conversation; reliability; ホームユース・ロボット; wakamaru; 通信ネットワーク; 超音波センサ; 情報社会; 全方向性カメラ; 親密性; 研究開発; 会話; 信頼性 |
Document Type | Journal Article |
ISSN | 0387-2432 |
SHI-NO | AA0046284001 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/54955 |