タイトル | MMTを用いた8Kスーパーハイビジョン衛星放送のメディアトランスポート方式 |
その他のタイトル | Development of Media Transport Protocol for 8K Super Hi-Vision Satellite Broadcasting System Using MMT |
著者(日) | 青木, 秀一 |
著者(英) | Aoki, Shuichi |
著者所属(日) | 日本放送協会放送技術研究所 |
著者所属(英) | NHK Science & Technology Research Laboratories |
発行日 | 2015-03-15 |
発行機関など | 日本放送協会放送技術研究所 NHK Science & Technology Research Laboratories |
刊行物名 | NHK技研 R&D |
号 | 150 |
開始ページ | 23 |
終了ページ | 34 |
刊行年月日 | 2015-03-15 |
言語 | jpn eng |
抄録 | 8Kスーパーハイビジョン(以下,8K)衛星放送システムの開発が進められている。8Kに対応したディスプレーは極めて高精細であるため,放送と通信の両方の伝送路を同じように用いてコンテンツを配信するハイブリッド配信により,効果的に情報を提示することができる。NHKは,8K衛星放送のメディアトランスポート方式としてMMT(MPEG Media Transport)を用いる方式を提案し,その方式が国内の標準規格に採用された。本稿では,ハイブリッド配信により実現されるサービス例を紹介するとともに,MMTを用いる放送システムの構成,映像・音声信号のMMTPパケット化の詳細,放送サービスを受信するために必要な制御情報について述べる。 An ultra-high definition display for 8K Super Hi-Vision is able to present much more information at one time. A variety of services are enabled by presenting various information obtained from broadband networks together with high-quality content delivered through satellite broadcasting channels. In order to realize advanced hybrid services achieved by harmonization of broadband networks with broadcast channels in terms of content delivery, an MMT-based transport technology we have proposed is introduced in an 8K Super Hi-Vision satellite broadcasting system under development in Japan. This report describes the general structure of MMT-based broadcasting systems, carriage of audio/video signals in the MMT Protocol, and signaling information required for broadcasting systems. |
内容記述 | 形態: カラー図版あり Physical characteristics: Original contains color illustrations |
資料種別 | Technical Report |
NASA分類 | Communications and Radar |
ISSN | 0914-7535 |
NCID | AN10076505 |
SHI-NO | AA1540128001 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/561192 |