JAXA Repository / AIREX 未来へ続く、宙(そら)への英知

このアイテムに関連するファイルはありません。

タイトルモザイク型Si(Li)半導体検出器によるオーロラX線撮像観測計画
その他のタイトルProject of auroral X-ray image observations using two-dimentional array of Si(Li) semiconductor detectors
モザイク カタ Si Li ハンドウタイ ケンシュツキ ニヨル オーロラ X セン サツゾウ カンソク ケイカク
DOIhttps://doi.org/10.15094/00008485
10.15094/00008485
本文(外部サイト)https://nipr.repo.nii.ac.jp/record/8485/files/KJ00000139699.pdf
参考URLhttps://nipr.repo.nii.ac.jp/records/8485
著者(英)中本, 淳; ナカモト, ジュン; 村上, 浩之; ムラカミ, ヒロユキ; 奥平, 清昭; オクダイラ, キヨアキ; 平島, 洋; ヒラシマ, ヨウ; 山上, 隆正; ヤマガミ, タカマサ; 太田, 茂雄; オオタ, シゲオ; 並木, 道義; ナミキ, ミチヨシ; 西村, 純; ニシムラ, ジュン; 小玉, 正弘; コダマ, マサヒロ; 宮岡, 宏; ミヤオカ, ヒロシ; 佐藤, 夏雄; サトウ, ナツオ; 藤井, 良一; フジイ, リョウイチ; Nakamoto, Atsushi; Murakami, Hiroyuki; Okudaira, Kiyoaki; Hirasima, Yo; Yamagami, Takamasa; Ohta, Shigeo; Namiki, Michiyoshi; Nishimura, Jun; Kodama, Masahiro; Miyaoka, Hiroshi; Sato, Natsuo; Fujii, Ryoichi
発行日1985-12
刊行物名南極資料
87
開始ページ32
終了ページ45
言語jpn
内容記述P(論文)
オーロラX線撮像検出器として厚型のリチウム・ドリフト型Si(Li)半導体検出器の2次元撮像装置を製作し, 1985年7月に行う北極域オーロラ帯での気球観測に使用することを計画した。従来, 市販されている小型のSi表面障壁型検出器では, 空乏層の厚さが数100μmで, X線領域の検出効率が著しく悪く, 使用することができない。また, 面積が数(cm)^2で厚いSi検出器では低雑音のものを製作することはかなり難しいとされている。低雑音で厚さ5mm, 面積400(mm)^2のリチウム・ドリフト型Si(Li)検出器の開発を行い, オーロラX線撮像用検出器として応用した。製作した検出器は0℃に冷却することによって, 35keV以上のX線を十分測定できるものである。この2次元撮像装置は有効面積18×18mmのSi(Li)半導体検出器を5×5画素に配列し, ピンホール型コリメータで囲まれている。角分解能は中心画素で15度であり, 全視野角は62度である。本論文では, このSi(Li)半導体撮像装置および観測計画について述べる。
To observe auroral X-ray images, the horizontal two-dimensional array of the Lithium-drifted Silicon Si(Li) detectors has been developed. The auroral X-ray imager has 5×5 pixels. The sensor element of one pixel is the 18×18mm area and 5mm thick Si(Li) detector. The Si(Li) detectors have such large noises at room temperature as to be unsuitable for X-ray measurements, but the noises become much smaller at -20℃. Then, X-ray measurements are fully possible at this low temperature. In observations by a stratospheric balloon, cooling of the semiconductor detectors is made by dissipating of heat to low temperature environment. The heat pipe has been used to cool the chamber containing the Si(Li) detectors. The energy range of auroral X-rays to be observed is from 37 to 200keV. The horizontal two-dimensional array of Si(Li) detectors is placed in a pinhole collimator. The angular resolution of the auroral X-ray imager is 15° at the center pixel. The full field of view of the imager is 62°. In July 1985,the balloon flight with this auroral X-ray imager has been performed in the northern auroral region.


このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。