タイトル | HOPE-X開発から将来宇宙輸送系に向けて |
その他のタイトル | HOPE-X lessons learned for future space transportation systems |
著者(日) | 浅田 正一郎; 森 健; 山尾 裕行; 若松 逸雄 |
著者(英) | Asada, Shoichiro; Mori, Takeshi; Yamao, Hiroyuki; Wakamatsu, Itsuo |
著者所属(日) | 三菱重工業 名古屋航空宇宙システム製作所; 三菱重工業 名古屋航空宇宙システム製作所; 三菱重工業 名古屋航空宇宙システム製作所; 三菱重工業 名古屋航空宇宙システム製作所 |
著者所属(英) | Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Nagoya Aerospace Systems Works; Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Nagoya Aerospace Systems Works; Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Nagoya Aerospace Systems Works; Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Nagoya Aerospace Systems Works |
発行日 | 2002-01-31 |
刊行物名 | 三菱重工技報 Mitsubishi Juko Giho |
巻 | 39 |
号 | 1 |
開始ページ | 16 |
終了ページ | 19 |
刊行年月日 | 2002-01-31 |
言語 | jpn |
抄録 | 宇宙往還技術試験機(HOPE-X: H-2 Orbiting Plane Experimental)の開発を通じて、将来の再使用型宇宙輸送機(RLV: Reusable Launch Vehicle)開発に適用できる多くの教訓を得ることができた。本論文は、これまでの開発を通じて得られた技術と併せて、将来宇宙輸送系への適用を目指して現在実施されている研究開発技術につき紹介する。 MHI has learned numerous lessons for future space transport development through the development of H-2 Orbiting Plane-Experimental (HOPE-X). This paper details these lessons and the current R & D in future space transportation systems. |
キーワード | HOPE; H-2 Orbiting Plane; research and development; space transportation system; reusable launch vehicle; orbital maneuvering vehicle; automatic landing control; avionics; HOPE; H-2ロケット打ち上げ型有翼回収機; 研究開発; 宇宙輸送システム; 再利用打ち上げ機; 軌道操縦機; 自動着陸制御; アビオニクス |
資料種別 | Journal Article |
ISSN | 0387-2432 |
SHI-NO | AA0032682004 |
URI | https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/39231 |